誰でもメタバースが楽しめるよう、VRをもっと簡単に
mirrorX株式会社は、誰もが手軽にメタバースを楽しめるよう、スマホとテレビだけで本格的なVRが体験できるスマホアプリを開発しています。HMD(VRヘッドセット)やコントローラーなどの専用機器が一切不要な、世界初のシステムです。スマホカメラの映像から、A Iが全身の動きをリアルタイムでテレビの中のアバターに伝達します。
これまでコントローラーなどでしか行うことの出来なかったアバターの操作を、ユーザーの直感的な動作のみで可能にしました。ユーザーが膝を上げるとアバターが前進、上体を左右に捻ると進行方向が変えられます。両手を上げると丸いアイコンが現れ、アイコンに両手を合わせるとプログラムが起動して様々な操作が実行できます。
HMDを使わない為、これまで課題とされて来たVR酔いや年齢制限(HMDは12〜13歳以上)の問題も解決しました。全身を動かしアバターを操作することで、シニアや運動習慣が無い人でも、ゲーム感覚で気軽に運動が楽しめます。
スマホ1つで、誰でも鏡の向こうに。
さあ、自分の脚で、仮想空間に歩き出しましょう!
選べるアバターは16体、今後どんどん増やします!
メニュー・ページで、遊びにいきたいワールドを選びます
膝を高く上げると歩幅が広がり、高速で移動できます
正面を向いたまま、上体だけを軽く捻るのがコツです
斜め45度位でも大丈夫です
回転が止まらない時は、両手を腰に当ててみましょう
腕を前に伸ばさずに、両手を胸の前でアイコンに合わせるのがコツです
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
mirrorXアプリの特徴
手軽さ(デバイスフリー)
HMD(VRヘッドセット)やコントローラーなどを一切必要としません。スマホをテレビに繋ぐだけで、誰でも気軽にメタバースが楽しめます。
身体性(フルトラ)
AIが全身の動きをモーションキャプチャーし、リアルタイムでアバターに反映します。これまで全身に装着する必要があったトラッカーやセンサーなども不要です。
社会性(体験の共有)
開発予定の新たなワールドでは、離れた場所に居る家族や友人のアバターを招待して、体験を共有することも出来ます。
安全性(プライバシー)
全身の動きはお手持ちのスマホ内でアバターに変換されるので、撮影された画像がインターネットに送信されることはありません。